看護師の海外旅行を解説!!おすすめの旅行先TOP3も発表!

「看護師の海外旅行を解説!!おすすめの旅行先TOP3も発表!」1ページ目

「看護師の海外旅行を解説!!おすすめの旅行先TOP3も発表!」2ページ目

「看護師の海外旅行を解説!!おすすめの旅行先TOP3も発表!」3ページ目

 

看護師の海外旅行について徹底解説!!

看護師という仕事は激務で、体だけじゃなくて心もヘトヘトに疲れている看護師さんは多いと思うんだよね。

 

心も体もヘトヘトに疲れた看護師にとって、まったく違う環境でリフレッシュできる海外旅行を魅力的に感じる人はかなり多いんだよ。

 

というわけで、今回は忙しくてたまらない看護師でも行きやすい海外旅行について色々解説していこうと思うピヨ!!

f:id:sibakiyo:20180623164843j:plain

看護師は海外旅行の計画を立てる前に休みを確保しよう!!

 

「看護師の海外旅行を解説!!おすすめの旅行先TOP3も発表!」4ページ目

年末年始やお盆休暇を、別時期に移してもらってハイシーズンを避けよう 

看護師の仕事は激務で、海外旅行に行くのも難しいと思われることがあるんだけど、そんなことはないんだよね。

 

なぜかというと、看護師は世間の長期間の休みを避けることが出来るからなんだよ。

 

つまり、看護師ならお盆休みや年末年始みたいな、旅行料金が高くなるハイシーズンを避けやすいんだよね。師長の立場からしても、看護師の休みが集中するよりもある程度は分散して休みを取るようにして欲しいんだよ。

 

お盆休みや年末年始の休みを、旅行代金が安い時期に移してもらって、更に年休とかも加えて1週間前後の休みを確保できれば満点と考えていいと思うよ。

 

あまりに長期の休み希望の場合は、看護師長も難色を示す可能性があるし、5日程度の休みでも海外旅行を楽しむことは出来るから可能な範囲で交渉してみるんだピヨ!

 

長期休暇をずらしてもらうだけじゃなくて、年休も合わせて利用すればそれなりに長期休暇をゲットできると思うから頑張ってみてね。

 

1年目とか2年目の新人看護師でも気にせず海外旅行に行こう 

更に言えば、入職して1年目とかの新人だと海外旅行に行くのも気兼ねするかもしれないけど、そんなことは気にしなくていいと思うピヨ。

 

ただし、まずはある程度まとまった休みを取れるか打診して、それが受け入れられてからの話なんだよ。

 

休みさえ取れれば、休みに何をしてようが文句を言われる筋合いはないってこと。

 

休みを確保しよう まとめ
●年末年始などの連休を、海外旅行が高くなるハイシーズンを避けることができる時期に移動させてもらう
●看護師長としても、看護師の休みを分散できるのは歓迎する話なので余程の長期休暇でなければ受け入れてくれる可能性が大きい
●年休も合わせて利用すれば、それなりに長い休みを取ることができる
●1年目などの新人看護師でも、海外旅行に行くことが出来る休みを確保できるのであれば、気兼ねしないで海外旅行に行っても問題ない

 

ピヨ

年休の取得率が高いところに転職すれば、海外旅行への行きやすさが格段にアップするピヨよ

 

年休を取りやすい職場を、探してみるのもおすすめピヨ

 

ここまでピヨの長ったらしい話を読んだあなたに向けて、おすすめの転職サイトを2つ教えちゃうよ! 看護師の転職サイトにも色々あるけど、今回紹介するのは求人数が多くて対応している地域も多いところ!准看護師・助産師の求人にも対応! 完全無料で利用できる!


おすすめ求人サイト その1

ハローワークに無い求人も紹介してもらえる♪
「担当者変えて欲しい…」等の言い辛い希望も運営会社に伝えることができる♪
家にいながら転職活動が出来る!!電話やメールだけでのやり取りもOKだから忙しくても大丈夫♪納得いくまで転職先を何回でも紹介してもらえる!
おすすめ度:★★★★★
マイナビ看護師
緑矢印無料で使える!マイナビ看護師≪公式≫

↑どこを利用するか迷ったらここでOK!

基本的にはマイナビ看護師の登録だけで問題ないけど、もっとたくさんの求人をチェックしたい場合は、下記のおすすめ2と合わせて登録すると、ほとんどの求人をカバーできて効果的だよ♪


おすすめ求人サイト その2

担当者の提案してくれる求人が魅力的♪
対応エリアも広くて、ハローワークに無い求人も紹介してくれる♪
おすすめ度:★★★★☆
ナースではたらこ
緑矢印ナースではたらこ<公式>


すぐの転職じゃなくても登録OKだし、両方登録するのもOK♪ 迷った場合はマイナビ看護師(←ここからすべて無料で利用できます)だけでも登録しておけばOK!

どちらの転職サイトも転職相談に乗るコンサルタントの対応がきめ細やかで、良い評判が多いところなんだよ!面接までの段取りから、面接への同行をしてくれたりもするんだよ。内定後や入職後のフォローも親切だから安心して利用してみてー

*面接同行は地域によっては不可の場合もあり


おすすめ求人情報の告知イラスト2

看護師におすすめの海外旅行先はここ!!

「看護師の海外旅行を解説!!おすすめの旅行先TOP3も発表!」5ページ目 

忙しい看護師におすすめの海外旅行先は?

看護師はある程度休みを取りやすい職業とは言っても、激務で心身ともに疲れている看護師にとっては時差で受ける影響は大きくなる可能性があるんだよね。

 

海外旅行を楽しんだのはいいものの、帰国をしてからも時差ボケで苦しんだりすると、長期の休みをもらって体調を崩して帰ってきちゃうなんて状態になっちゃうんだよ。

 

というわけで、ここからは看護師におすすめできる海外旅行先を紹介していくピヨ。

 

念のため補足しておくと、「〇〇に行きたい!!」という明確な希望があるのなら、おすすめと関係無しに自分の行きたいところにいくといいんだよ。 

 

気軽に思えるけど… ハワイは意外とおすすめできない?

初めての海外旅行として、候補にあがることが多いのがハワイなんだよね。

 

実際のところハワイは日本語が通じるところは多いし、何より気候は最高だし、海は綺麗だし、おすすめできる旅行先ではあるんだよ。

 

でも… ハワイは時差が19時間もあって、フライト時間は往復で16時間と長丁場になっているんだピヨよ!!!!

 

まず、時差が19時間もあって、時差ボケで旅行初日を楽しめきれない可能性があるし、帰国後も時差ボケで苦しむ可能性があるんだよ。

 

そして、フライト時間が往復で16時間もあるから、ほぼ1日の休みが飛行機に乗っているだけで終わっちゃうんだよね…

 

海外旅行後にリカバリーのために2日程度の休みが確保出来るのなら、おすすめ出来るけど限られた休みを有効活用したいのなら、おすすめし辛い部分があるってことになるんだピヨ。

 

看護師におすすめできる海外旅行先は…
グアム・サイパン・セブ島!!

ここでおすすめする理由は…

・時差が少ない
・フライト時間が短い
・リゾート感がある

という部分になるから、それぞれの良さを一覧表にして紹介するよ。ハワイとも比較できるようにしておいたから合わせてチェックしてね。

  時差 フライト時間(往復) 気候 おすすめの旅行時期 備考
グアム +1時間 約7時間10分 平均気温28° 11月~5月 6月~11月はスコールが多い、7~10月は台風発生の可能性あり
サイパン +1時間 約7時間20分 平均気温27° 12月~3月 直行便を運航する空港はグアムより少な目なので、直行便を利用しない場合はグアムより時間がかかる
セブ島 -1時間 約10時間 平均気温26.5° 11月~5月 9月~10月は台風が多いがセブ島への影響は少な目となることが多い
ハワイ -19時間 約16時間 平均気温28° 4月~10月 時差が大きく、フライト時間が長いため余裕を持った旅行日程が良い。有名人に会いやすいかもしれない

*左にスライドすると表全体をチェックできます。

 

こんな感じで、グアム・サイパン・セブ島はフライト時間が短めで、時差がほとんど無いから、看護師が限られた休みを活用して行く海外旅行としてはおすすめできるんだピヨ!! 

 

ここで紹介したところは休みが3~5日程度でも、サクッといけるのが魅力なんだよね。長い休みは取れないけど、海外旅行に行きたいという場合はぜひ候補にしてみてね。

 

他にもある看護師におすすめの海外旅行先!!

看護師におすすめできる海外旅行先として、さっきは3か所を紹介したんだけど、フライト時間が多少長めでもOKなら他にもおすすめ出来るところがあるんだピヨ。

 

それが…

・バリ島
・ケアンズ、ゴールドコースト(オーストラリア)
・プーケット

 

になるんだよ。この3か所はフライト時間こそ長いものの、時差がほとんど無いから体への負担は軽くなるんだよね。

 

こちらも特徴を一覧表にまとめたからチェックしてみて欲しいピヨ。

  時差 フライト時間(往復) 気候 おすすめの旅行時期 備考
バリ島 -1時間 約15時間 平均気温28° 4月~10月 11月~3月の雨季はほぼ毎日雨が降る
ケアンズ
ゴールドコースト
+1時間 約17時間 平均気温26°(ケアンズ) 5月~9月 5月~9月はオーストラリアでは冬になるが、上着+1枚程度で過ごせる気持ち良い気候になる
プーケット -2時間 約17時間30分 平均気温28° 11月~3月 トゥクトゥクが楽しい

*左にスライドすると表全体をチェックできます。

 

こちらも最初に紹介した3か所に劣らず、気候が良くて海が青くて、リゾート感があるところばかりなんだよ。

 

フライト時間が長いのがネックになるかもしれないけど、それも休みが1週間確保できるのなら十分に楽しみつくすことができるピヨ!! 

 

ちなみに、ここでは紹介してないけど韓国や台湾などは当然のように時差はほとんど無くて更にフライト時間も短いからリゾート地じゃなくて、買い物や食事を楽しみたいなら韓国や台湾もおすすめできるよ。

 

看護師におすすめの海外旅行先 まとめ
●仕事への影響を考えると時差が少なく、フライト時間が短めのところがおすすめできる
●時差もフライト時間の少なさでグアム、サイパン、セブ島が看護師の海外旅行のおすすめTOP3
●フライト時間が短いわけではないが、時差の少なさからおすすめできるのがバリ島、ケアンズ、ゴールドコースト、プーケット

 

海外旅行
➡目的に合ったツアーの検索・予約ならJTB
旅行先を探すことをおすすめするパン子 

 

看護師の海外旅行についてのまとめ 

というわけで、今回は新人看護師ネコ子が海外旅行に行くのに最適な旅行先などのアドバイスをさせてもらったんだピヨな。

 

看護師の仕事はストレスも溜まれば、体も夜勤でボロボロになったりと大変なことは多いんだけど、休みの取れやすさという点では一般的な会社よりは取りやすいという面もあるんだから、ぜひそれを活かしてリフレッシュして欲しいんだよ。

 

海外旅行先をどこにするかは、色々な考え方があると思うから、今回紹介した情報を参考にしつつ、自分が納得できる海外旅行先を決めるようにね。