4年目で看護師転職をしたい!

『4年目で看護師転職』マンガ1ページ『4年目で看護師転職』マンガ2ページ

パン子

ピヨ師長!!

というわけで、やっぱり私たち辞めません!!

ピヨ

本当にしょうがないピヨな…

 

まあ、4年目で転職を考える看護師は多いから、4年目看護師の転職事情について解説しておくピヨよ

4年目で転職しちゃう?

マンガほど極端じゃないにしても、看護師の世界では4年目になると一人前という扱いをされることが多いんだよね。病院によってはプリセプターを任せられたりもするんだなピヨ。

 

でも… 看護師としてある程度の技術や知識を身につけた、こんな時期だからこそ転職を考えだす人も多くなるんだよ。

 

というわけで、今回は看護師4年目での転職について解説していくピヨ。

 

看護師4年目で転職するメリットは?

『看護師4年目で転職するメリットは?』マンガ1ページ『看護師4年目で転職するメリットは?』マンガ2ページ

臨床経験3年以上を満たす

転職活動をして求人を探していると中途採用の場合は、求人条件として「臨床経験3年以上」とされていることが多いんだよね。

 

そして、看護師として病棟などで3年以上の経験を積んでいると、臨床経験3年以上の看護師として扱われるようになるんだよ。

 

つまり、4年目の看護師は求人を選ぶ幅が広がるってことになるんだピヨ!!

 

ちなみに、臨床経験の定義は病院によって違うんだよね。病棟勤務であればほとんどの場合で臨床経験としてカウントされるけど、外来の場合はカウントされないという場合もあり得るんだよ。働き方によっても差があったりして、常勤ならカウントされるけど、非常勤(パート等)などではカウントされないという場合もあったりするし、4年目の看護師でも臨床経験3年以上とみてもらえないこともあるんだよね。

 

ただし、新卒から病棟で正職員として勤務しているのなら、ほとんどの場合で臨床経験3年以上あるとみてくれる病院が多数と考えていいよ。

パン子

なるほど… 4年目になると採用されやすいってだけじゃなくて、選べる求人の幅が広がるってことですね

ピヨ

そういうことピヨ

 

転職失敗なんてことにならないように、選べる求人は多いほうが良いに決まっているんだピヨ

 

臨床経験3年以上の4年目看護師は重宝される

看護師は万年人手不足という業界なんだけど、その中でもやっぱり経験を積んでいる看護師というのは特に重宝されるんだよね。その線引きが一つ上でも触れたけど臨床経験3年以上かどうかという部分なんだよ。

 

特に急な人員補充が必要な求人の場合は、看護師を教育する余裕が無いってケースが多いんだよ。だから、臨床経験3年以上ある4年目看護師は求人募集している病院からするとぜひとも入職してもらいたい人材になるんだよね。

 

さっきも説明したとおり、病院の求人でも“臨床経験3年以上”が応募条件になっている場合があるから、4年目の看護師は転職するのに有利なことが多いんだよ。

パン子

「ぜひとも入職して欲しい」なんて言われると照れちゃいますよ~

ピヨ

実際に言われた訳じゃないのに照れなくていいピヨ

 

転職経験の無い4年目は更に評価アップ!(逆に転職経験はマイナス評価になる)

看護師4年目で、臨床経験3年以上を満たしているとしても、その経験が色々な病院で積み上げたものだと転職をするにはマイナスとなってしまう可能性が大きいんだよね。

 

当たり前だけど、看護師を受け入れる側としては入職した看護師がすぐに離職するというのは、痛手なんだ。それが看護師4年目だけど、既に何回か転職をしているとなったらどうしても色眼鏡で見られてしまう可能性が大きいってことになるんだよ。

 

逆に言えば、看護師4年目で転職経験が無い場合は、転職活動ではかなり有利と考えて良いってことだよ。

パン子

新卒からクソみたいな環境で頑張ってきたことが報われるということですね!!

ピヨ

師長に向かって、よくそれを言えるピヨな…
看護師4年目で転職するメリットは? まとめ
  • 臨床経験3年以上になるので、選べる求人の幅が広がる
  • 臨床経験3年以上の看護師は、転職市場では重宝される
  • 4年目看護師で転職経験がない場合は、更に評価があがる

 

パン子

4年目看護師の転職は良いことばかりって感じですね!!

 

やっぱり私は転職します!!

ピヨ

ちょっと待つピヨ!!

 

実は4年目看護師ならではなの転職するデメリットもあるから、確認しておいたほうが良いピヨよ

 

看護師4年目での転職にはデメリットもあります

『看護師4年目での転職にはデメリットもあります』マンガ

即戦力になる能力がない場合は期待に応えられない

看護師4年目にもなると、メリットのところで紹介したとおり採用する病院側からは期待される立場になるんだよね。そして、実際に入職した後も同僚となる看護師たちも「4年目なら大丈夫っしょ」って目で見てくる可能性が高いんだよ。

 

この期待に応えることができるのなら、まったく問題はないんだけど、期待に応えられない場合はちょっと辛い状態になっちゃうね。

 

とはいえ、4年目看護師はある程度はできることが多いとは言っても、自信満々という人は少ないと思うんだよね。だから、大事なことは入職した後にできること、できないことを明確に説明して転職先では新卒くらいのつもりで仕事をするといいね。

パン子

私はむしろ期待されたいタイプです

ピヨ

パン子みたいなのは珍しくて、普通はちょっとは心配するものなんだピヨな

 

退職金はもらえないこともある(or もらえても少ない)

冒頭のマンガでパン子たちが退職金をもらえないということを紹介したんだよね。

 

退職金が支給されるまでの勤続年数は病院によってマチマチなんだよ。でも、支給対象になる年数として実際のところ多いのは“3年以上の勤務”なんだよね。

 

マンガで例にしたような、5年以上の勤務を退職金の支給条件にしているところは比較的少ないと思うよ。でも、退職金をもらうことを期待しているのであれば就業規則などをきちんと確認して、自分が支給対象なのかどうか確認しておくのをおすすめするよ。

 

基本的には、看護師4年目ということは“3年以上の勤務”を無事クリア―していることになるから退職金の支給対象になることが多いってことになるんだよね。

 

ただし、いくら退職金をもらえる条件をクリアしていたとしても看護師4年目くらいだと、平均して40万円程度の金額くらいしかもらえないから期待しすぎはよくないよ。

 

パン子

なんで私たちの病院は勤続5年以上が支給条件なんですか!?

ピヨ

どっちにしても3年とかじゃ退職金の金額も多くないから、そんなに気にしなくていいと思うピヨよ

 

看護師4年目での転職にはデメリットもあります まとめ
  • 即戦力の期待に応えられない場合は、色々辛い
  • 退職金規定によっては4年目で退職しても退職金がもらえない場合がある(ただし、もらえる場合のほうが多い)
  • 退職金をもらえたとしても、4年目で退職したくらいだと少なめの金額しかもらえない

 

ピヨ

ここまで読んで「取りあえず4年目の私にどんな求人があるのか知りたい!!」と思った人は、看護師専門の転職サイトを利用するといいピヨ

 

パン子がおすすめのところを紹介してるからチェックしてみるんだピヨ

 

ここまでピヨの長ったらしい話を読んだあなたに向けて、おすすめの転職サイトを2つ教えちゃうよ! 看護師の転職サイトにも色々あるけど、今回紹介するのは求人数が多くて対応している地域も多いところ!准看護師・助産師の求人にも対応! 完全無料で利用できる!


おすすめ求人サイト その1

ハローワークに無い求人も紹介してもらえる♪
「担当者変えて欲しい…」等の言い辛い希望も運営会社に伝えることができる♪
家にいながら転職活動が出来る!!電話やメールだけでのやり取りもOKだから忙しくても大丈夫♪納得いくまで転職先を何回でも紹介してもらえる!
おすすめ度:★★★★★
マイナビ看護師
緑矢印無料で使える!マイナビ看護師≪公式≫

↑どこを利用するか迷ったらここでOK!

基本的にはマイナビ看護師の登録だけで問題ないけど、もっとたくさんの求人をチェックしたい場合は、下記のおすすめ2と合わせて登録すると、ほとんどの求人をカバーできて効果的だよ♪


おすすめ求人サイト その2

担当者の提案してくれる求人が魅力的♪
対応エリアも広くて、ハローワークに無い求人も紹介してくれる♪
おすすめ度:★★★★☆
ナースではたらこ
緑矢印ナースではたらこ<公式>


すぐの転職じゃなくても登録OKだし、両方登録するのもOK♪ 迷った場合はマイナビ看護師(←ここからすべて無料で利用できます)だけでも登録しておけばOK!

どちらの転職サイトも転職相談に乗るコンサルタントの対応がきめ細やかで、良い評判が多いところなんだよ!面接までの段取りから、面接への同行をしてくれたりもするんだよ。内定後や入職後のフォローも親切だから安心して利用してみてー

*面接同行は地域によっては不可の場合もあり


おすすめ求人情報の告知イラスト2

4年目の転職はおすすめか? 結論!

 

ピヨ

ここまで解説したとおり4年目での転職にはデメリットもあるんだピヨ

パン子

とは言っても、デメリットはそんなに大きくないというか…

 

自分次第でデメリットはほとんどない気がしちゃいますけど

ピヨ

まあ、そういうことになるんだピヨな

 

ってことで、結論としては看護師として4年目に転職するのは基本的にはおすすめってことになるピヨ!!

パン子

ということは、私もチャンスを逃さないためにも無理してでも転職したほうが良さそうですね!!

ピヨ

無理に転職する必要は無いピヨよ

 

今の看護師の自分としての現状に不満を抱えていたり、自分のしたいことが明確になっていたり、更に多くの経験を積んで成長したい!という場合は転職を実行しても良いと思うピヨ

 

看護師4年目で転職するならどこへ?

『看護師4年目で転職するならどこへ?』マンガ

総合病院で病棟勤務をする

多くの看護師が新人時点では、病棟勤務として入職していると思うけど、引き続き病棟勤務をするっていうのもアリだと思うよ。

 

病棟勤務のメリットは何と言っても、給料が比較的良いということがあるよね。というのも、夜勤があるから夜勤手当で収入もそれなりにアップするんだけど、総合病院以外で夜勤がないところに転職すると、どうしても給料は下がることが大半なんだピヨな…

 

もし、今の病院に不満があるだけで病棟勤務や夜勤がイヤというわけじゃないなら、もっと環境が良い病棟勤務を目指して転職するというのもアリってことだね。総合病院で転職先を探す場合は、年休の消化率や、サービス残業の有無や、残業時間などを確認してより働きやすいところを探すようにするといいよ。

パン子

夜勤はイヤだけど、高い給料は欲しいんですが?

ピヨ

看護師は基本給が高いって訳じゃないから、いくら4年目看護師が転職に有利とは言ってもそれは難しいピヨよ

 

日勤限定の求人を探す

病棟の夜勤ありの勤務に疲れている場合は、日勤限定の求人を探して転職するという方法もあるよ。

 

看護師は夜勤ありの求人ばかりというイメージを持っている人もいると思うけど、日勤限定の求人も意外とあるんだよね。

 

今の病院にいるままではずっと夜勤をしないといけないということに不満を持っている場合は、日勤のみの求人を探して転職するということを考えてみたら良いピヨ。

パン子

やっぱり日勤限定でも高い給料のところを探したいんですけど

ピヨ

うーん…

 

難しいところだけど、日勤限定で高い給料となると美容皮膚科クリニックとかは良いかもしれないピヨな。ある程度若くて、美容に興味があればおすすめできるかもしれないピヨ

 

クリニックや医院に転職する

夜勤の無い勤務先としては、クリニックや医院もあるんだよ。入院設備が無い医療施設の求人を探せば当然だけど日勤のみで働くことが出来るんだよね。

 

ただ、こういった求人はあまり正職員の募集は多く無いから、安定した職場に入職したいという場合は探すのが結構大変になるのは覚悟したほうが良いピヨな。

パン子

クリニックは院長がクソだと、職場環境もクソというイメージがあるんですけど?

ピヨ

言い方は悪いけど、確かにパン子の言うような面もあるピヨな

 

逆に言えば、院長と相性が合えばすごい良い職場に出会える可能性もあるってことピヨ

 

自分の働きたい診療科目で探す

看護師として4年目になると、自分のしたいことや、やりたくないことというのも見えてきていると思うんだよね。

 

自分のしたいことが明確で、その方向に進みたいならぜひその方向で進んで欲しいピヨ。

 

例えば、「手術に関わりたい!」という場合は手術室勤務の求人を探せばいいし、「がん患者の看護に携わりたい!」という場合はがん治療に力を入れている病院から探すと良いんだよね。

 

他には、産婦人科や皮膚科、外科とか色々あるけどこれまでの経験から自分のしたいことを考えて見ると良いよ。

パン子

私のしたいことは看護師をリタイアして、悠々自適な生活ですがどうすればいいですか?

ピヨ

知らないピヨ

 

医療現場以外に転職する

看護師として働くというと、病院などの医療現場しか思いつかない人も多いと思うんだよね。

 

でも看護師が活躍できる場所は医療施設だけでは無いんだよ。

 

例えば、介護現場というのもあるんだ。多くの介護施設では看護師の求人も出しているんだよね。

 

他には、保育園や幼稚園が看護師の求人を出しているという場合もあるよ。イメージ的には小学校の保健室の先生みたいな仕事なんだピヨな。

パン子

介護施設ですか、なんか大変そうなイメージがあるんですけど?

ピヨ

介護施設だと夜勤なくてオンコール当番だけってところもあるから、夜勤なしで働きたいけどそこそこの給料が欲しいって人はそういうところを探すと良いピヨ

 

仕事的には看護師が介護士の仕事もまるまる兼ねるようなところは大変だと思うけど、看護師は看護師の仕事をするって区別がきちんとしているところは働きやすいと思うピヨよ

看護師4年目で転職するならどこへ? まとめ
  • 給料を維持したい場合は、より働きやすい総合病院の病棟へ転職するのがおすすめ
  • 夜勤がイヤな場合は、夜勤なしの求人を探すのがおすすめ
  • クリニックなどは求人数が少なめなので転職活動は大変になる。院長次第で職場環境は大きく左右される
  • 4年目看護師としての経験を活かして、働きたい診療科に絞って転職活動をするのもあり
  • 医療現場以外で介護施設や保育園などで働くという選択肢を検討するのもあり

『4年目で看護師転職のまとめ』マンガ

まとめ

というわけで、ここまで看護師4年目での転職についてまとめてきたけど、説明してきたとおり、基本的には4年目での転職にデメリットはそんなに多くないんだよ。

 

ただし… 看護師として4年目になると病院によってはプリセプターを任せられていたり、一人である程度仕事を任せられるようになっていると思うんだよね。ってことで、辞めたいけど辞め辛いという状況という人も多いと思うピヨ。

 

4年目である程度責任を持ってて、辞め辛いという場合はもちろんあると思うけど、あとは自分自身が割り切れるかどうか?ってことになるね。それに、一人の看護師が離職をして完全に病院運営が回らなくなるということは無いと思うし、あるとしたらそれは経営側に相当問題があるってことになるんだよ。例え引き留められたとしても、自分が看護師として新しい職場で心機一転働きたいのなら、転職を決断すればいいと思うよ。

 

あとは、ただ単純に今の職場に愛着が湧いているという場合もあるだろうね。こればっかりは自分自身で判断するしか無いことだから、アドバイスのしようが無いけど愛着と自分の将来のどちらを優先するかで考えたほうが良いかもしれないピヨな。

 

転職をするときに色々迷ってしまうときは、看護師専門の転職サイトへの登録も考えてみたら良いよ。自分の中で転職するかどうか迷いがある場合は相談することもできるし、とりあえずどんな求人があるかをチェックするために利用することもできるんだピヨ。

 

それじゃ、これで終わるけどこのページを見ているあなたの転職活動がうまくいくことを祈ってるピヨよ!