病棟勤務を辞めて病棟以外の求人を探したい!!
看護師になって一番最初に働く場所になるのが“病棟”という場合が、かなり多いピヨね。病棟勤務だと、夜勤ありの交代勤務で勤務体制としてはかなりキツイというのが多いんだピヨな。
というわけで、看護師経験がそれなりに積めてくると、「そろそろ病棟以外で働きたい!」とか「っていうか夜勤あり勤務は嫌だ!」ってことを考え出すんだピヨな。
病棟勤務という経験を活かして、どういった病院や職場に転職するのか?どんな職場が合っているのかを詳しく解説していくピヨ!
ここまでピヨの長ったらしい話を読んだあなたに向けて、おすすめの転職サイトを2つ教えちゃうよ! 看護師の転職サイトにも色々あるけど、今回紹介するのは求人数が多くて対応している地域も多いところ!准看護師・助産師の求人にも対応! 完全無料で利用できる!
➟ハローワークに無い求人も紹介してもらえる♪
➟「担当者変えて欲しい…」等の言い辛い希望も運営会社に伝えることができる♪
➟家にいながら転職活動が出来る!!電話やメールだけでのやり取りもOKだから忙しくても大丈夫♪納得いくまで転職先を何回でも紹介してもらえる!
おすすめ度:★★★★★
無料で使える!マイナビ看護師≪公式≫
↑どこを利用するか迷ったらここでOK!
基本的にはマイナビ看護師の登録だけで問題ないけど、もっとたくさんの求人をチェックしたい場合は、下記のおすすめ2と合わせて登録すると、ほとんどの求人をカバーできて効果的だよ♪
➟担当者の提案してくれる求人が魅力的♪
➟対応エリアも広くて、ハローワークに無い求人も紹介してくれる♪
おすすめ度:★★★★☆
ナースではたらこ<公式>
すぐの転職じゃなくても登録OKだし、両方登録するのもOK♪ 迷った場合はマイナビ看護師(←ここからすべて無料で利用できます)だけでも登録しておけばOK!
どちらの転職サイトも転職相談に乗るコンサルタントの対応がきめ細やかで、良い評判が多いところなんだよ!面接までの段取りから、面接への同行をしてくれたりもするんだよ。内定後や入職後のフォローも親切だから安心して利用してみてー
*面接同行は地域によっては不可の場合もあり。
病棟勤務からの転職
病棟勤務は潰しが効く
新卒看護師が病棟勤務をすることが多いのは、病棟で勤務すれば幅広い看護の実技と、知識を習得できるからなんだピヨな。こういった技術や知識というのは転職をするときには、高く評価されるんだピヨ。
それに勤務体制としても夜勤ありの勤務は過酷だから、これで長期間頑張っていたというだけで転職時には評価されることもあるんだピヨ。
病棟勤務をしていると、いわゆる“臨床経験”を積んでいることになるんだなピヨ。臨床経験の定義はいろいろだけど、正職員として病棟勤務をしている場合のみ臨床経験としてカウントするという病院もあるピヨ。
そして、病院側も求人を出すときに即戦力を雇用したいときは“臨床経験〇年以上”という条件がつけられたりするんだピヨ。
この経験年数は一般的には3年以上とされることが多いピヨよ。看護師としては、一通りの技術と知識を身につけて、ほとんどが一人で判断して行動できるようになってるくらいの経験年数なんだピヨな。
クリニックへの転職は?
クリニックの求人は基本的に即戦力が求められることが多いから、病棟で臨床経験を積んできた看護師なら歓迎される可能性が高いピヨ。
とはいえ、病棟勤務のときとは看護師としてやるべきことはちょっと変わってくるピヨ。
病棟勤務のときは入院患者さんに対して、介護的な清拭や排泄援助や入浴介助という仕事が多いけど、クリニックではこういった仕事はほとんど無いピヨ。
クリニックで要求される技術で大事なのは、何といっても“採血・注射”なんだピヨ。 それから外来患者さんの診察がスムーズにいくように医者の診察補助という感じなんだピヨな。
となると、病棟勤務の経験が活かせない?と思っちゃうかもしれないけど、病棟では多くの病気や怪我の患者さんを診てきたはずで、数多くの症例に接してきた経験はクリニックでも活きるピヨ。クリニックには色々な患者さんが来院してくるし、その症状だって様々なんだピヨ。医者同様に診察は出来ないにしても、どんな患者さんに対しても正確な知識と技術で対応できる看護師が必要とされているんだピヨ。
病棟で培った経験が活きやすい単科クリニックはこんな感じかなピヨ。
・外科
・内科
・整形外科
逆に病棟で経験したこととは、違う分野にチャレンジしたいならこんなところピヨね。
・脳神経外科
・小児科
・産婦人科
・皮膚科
・泌尿器科
・眼科
・耳鼻咽喉科
・心療内科、精神科
これらの診療科のクリニックでも、病棟勤務の経験がまったく活かせないという意味じゃないから安心して良いピヨよ。
というわけで、病棟勤務からクリニックへの転職は需要もあるし、おすすめできるピヨ。
ただし、総合病院と比較すると小規模なところが多いクリニックでは、職場によっては一人当たりの負担が重かったり、休みが取り辛かったりという場合もあると思うピヨ。それに院長との相性次第で、職場環境も大きく左右されるピヨな。良くも悪くも院長次第で環境が左右されるから、クリニック選びは慎重にしたほうが良いピヨな。何なら、患者として一度利用してみるのも良いかもピヨ。
日勤限定の求人を狙う
看護師と言えば、夜勤ありの交代勤務という印象が強いけど、最近では日勤限定の求人も増えてきているんだピヨ(逆に夜勤限定もあったりする)。
しかも、こういった求人はクリニックとか外来だけじゃなくて、病棟勤務でもあったりするんだピヨ。
病棟で日勤限定なら、これまで得た技術や知識もそのまま活かせるし、夜勤も無くなって体への負担も軽くなるしで良いことが多いピヨ。
夜勤ありの勤務に疲れ切ったらこういう選択肢もあるピヨよ。
その他の職場へ転職
クリニックでも無く、病棟でも無い職場でも看護師が必要とされるところはあるピヨ。
例えば、老人ホーム等の施設。
こういったところでも、看護師の経験は活かせるんだピヨ。ただし、看護というより介護の仕事の比重のほうが大きくなっちゃうかもだから、向き不向きや看護師としてのキャリアをどうしたいかも含めて考える必要があるピヨな。
他には、美容外科や美容皮膚科。
病気や怪我を治す現場じゃなくて、“キレイにする”病院という感じピヨか。 はっきり言ってしまえば、普通の病院やクリニックとはまったく違う雰囲気であったり、職場の方針というのもあるから、向き不向きにかなり左右されると思うピヨ。職場によっては個人にも営業ノルマがあったりもするけど、これは必ずという訳じゃないから求人と面接時にちゃんとチェックしておくんだピヨ。
更には、保育園や幼稚園。
最近では保育園や幼稚園で常駐の看護師が勤務していることも多いんだピヨ。とはいえ、病棟勤務とはまったく違う世界に飛び込むことになるから、子どもが好きとかじゃないとかなり厳しいと思うピヨ。仕事としては基本的には看護師というよりも、小学校とかの保健の先生的なイメージになるかなと思うピヨ。
まとめ
ここまで紹介したように、病棟勤務をそれなりにしている看護師というのは“潰しが効く”んだピヨ!
病棟勤務を続けるという選択肢ももちろんアリだと思うし、病棟以外で働きたいとなった場合も働く場所の選択肢というのは幅広いんだなピヨ。
病棟とは違った意味で大変なところもあれば、それぞれの向き不向きでやっていけるかどうかかなり左右される職場もあったりするから、まずは自分が何をしたいかを決めるのが先ピヨ。
長年病棟勤務をしてきて疲れてしまったという場合は、一旦立ち止まってこれからの働き方を考えてみることをおすすめするピヨ~
もちろん、すぐに転職しないで少し休んで転職するのもアリピヨな。