看護師だけど給料が割りに合わないから転職したい! 「こんな給料じゃ働けません!編」

「こんな給料じゃ働けません!編」マンガ1ページ目

「こんな給料じゃ働けません!編」マンガ2ページ目

「こんな給料じゃ働けません!編」マンガ3ページ目

看護師の仕事が割に合わない!

看護師として働いている人から良く聞かれる言葉として

「割に合わない!」

というのがあるピヨな。

 

 看護師は一般的に激務の仕事として知られているけど、その一方で「でも高給でしょ?」という認識もあったりするんだピヨな。

 

看護師からすれば、「激務だけど高給じゃねーよ!」というわけで「割に合わない!」という悲鳴になっちゃうんだなピヨ。

 

というわけで、今回は看護師の「割に合わない!」問題について解説していくピヨ!!  

「こんな給料じゃ働けません!編」マンガ4ページ目

看護師の仕事が割に合わない理由

激務の割に給料高くない

看護師の給料は、基本的には高めピヨ。

 

ただし… それは夜勤をしていて夜勤手当が含まれる場合だから、当事者の看護師からすると「高いのは夜勤手当だよ!」と言いたくなっちゃうピヨね。

 

ただ、夜勤手当を含まない基本給や、日勤限定やパートの場合でも基本的には他職種よりは若干高めなのは事実ピヨ。でも、それが看護師の激務に見合うものかどうかと言えば、低いと感じる看護師のほうが多いのが現状ピヨね。

 

看護師の仕事は激務なだけじゃなく、人の命にも関わる仕事で責任重大にも関わらずそれにも見合って無いという声も多いピヨ。

 

あと、看護師の収入ってあまり上昇率は高くないピヨな。だから、若い年代のときは、比較的高めだったとしても、それなりの年齢になったら他職種の人の収入に逆転されたりということもあるんだピヨ。

 

その代わりと言ってはなんだけど、再就職先を確保しやすかったり、収入の大幅ダウンも避けやすいというメリットもあるけど、デメリットのほうがどうしても目について不満を覚えてしまうという例は多いピヨ。

仕事以外の雑事が多い

これは総合病院勤務の場合に多いことだけど、普段の仕事だけでも大変なのに、研修や勉強会、委員会活動などなどがあったりするんだピヨな。

 

これは多くの職場で給料が出ない無報酬だったりもするからタチが悪いピヨね。

 

ここまでピヨの長ったらしい話を読んだあなたに向けて、おすすめの転職サイトを2つ教えちゃうよ! 看護師の転職サイトにも色々あるけど、今回紹介するのは求人数が多くて対応している地域も多いところ!准看護師・助産師の求人にも対応! 完全無料で利用できる!


おすすめ求人サイト その1

ハローワークに無い求人も紹介してもらえる♪
「担当者変えて欲しい…」等の言い辛い希望も運営会社に伝えることができる♪
家にいながら転職活動が出来る!!電話やメールだけでのやり取りもOKだから忙しくても大丈夫♪納得いくまで転職先を何回でも紹介してもらえる!
おすすめ度:★★★★★
マイナビ看護師
緑矢印無料で使える!マイナビ看護師≪公式≫

↑どこを利用するか迷ったらここでOK!

基本的にはマイナビ看護師の登録だけで問題ないけど、もっとたくさんの求人をチェックしたい場合は、下記のおすすめ2と合わせて登録すると、ほとんどの求人をカバーできて効果的だよ♪


おすすめ求人サイト その2

担当者の提案してくれる求人が魅力的♪
対応エリアも広くて、ハローワークに無い求人も紹介してくれる♪
おすすめ度:★★★★☆
ナースではたらこ
緑矢印ナースではたらこ<公式>


すぐの転職じゃなくても登録OKだし、両方登録するのもOK♪ 迷った場合はマイナビ看護師(←ここからすべて無料で利用できます)だけでも登録しておけばOK!

どちらの転職サイトも転職相談に乗るコンサルタントの対応がきめ細やかで、良い評判が多いところなんだよ!面接までの段取りから、面接への同行をしてくれたりもするんだよ。内定後や入職後のフォローも親切だから安心して利用してみてー

*面接同行は地域によっては不可の場合もあり


おすすめ求人情報の告知イラスト2

3K(きつい・汚い・危険)仕事だから

きつい・汚い・危険と三拍子揃った3K仕事にしては、夜勤手当が無いと高給とは言えないレベルの収入ということで「割に合わない!」という人も多いピヨ。

 

一般的に“看護師は激務=きつい”という印象はあるけど、“汚い・危険”というのはあまりわかってもらえないんだなピヨ。看護師が汚物の始末をすることもあれば、危険な薬品を扱うこともあるし、放射線を浴びるような環境で働くこともあるんだピヨ。

割に合わないと感じたら場合の解決策

看護師を辞める

看護師に憧れて、看護学校を頑張って卒業して、看護師になったのに現場の酷さに嫌気がさして看護師を辞めちゃう例っていうのは多いんだなピヨ。

 

「割に合わない!」と思ったときにすぐに辞めるんじゃなくて、結婚を機にとか、出産を機にとかって形で看護師を辞めちゃうことも多いピヨな。

 

実際、潜在看護師(資格はあるけど看護師として働いていない人)の多さが問題になったりもしているピヨ。

看護師として転職をする

これが一番無難な解決策ピヨね。

 

「看護師はどこに行っても激務で割りに合わない!」と思う人も多いと思うけど、夜勤を辞めて日勤限定の職場に行ったり、有給をしっかり使えて休みが多めにとれる職場に行ったりとかすれば大分違うんだピヨ。

 

看護師の仕事がどこでも大変なのは事実だろうけど、合う合わないというのもあるんだピヨ。

 

仕事の合う合わないだけじゃなくて、人の合う合わないだってもちろんあるんだピヨ。

 

これまで病棟でしか勤務しかことが無いなら、単科のクリニックの転職先を探してもいいだろうし、介護系の職場を探すという手だってあるピヨ。

 

あるいは、看護師という資格を活かして一般企業の求人を探すという手もあるピヨ(地方ではそういう求人は少ないとおもうけど…)。

まとめ

看護師の仕事が割に合わないというのは、事実であるかもしれないけど、その環境は絶対に変えられないものじゃないんだピヨ。

 

極端な例で言えば、看護師を辞めるという選択肢だってあるし、転職という選択肢もあるんだピヨ。

 

自分が経験できる看護師としての職場なんて、普通は数カ所程度なんだからそれだけで看護師の仕事全てを判定して「どこに行っても一緒!」なんて思う事も無いと思うピヨ。